不動産売却相談

不動産売却相談

税金・費用・どれとどれが発生するのか把握することが重要

住宅売却の時にご相談する内容となると、お金(税金・手数料など)のことがまず念頭に上がると思います。

普段の生活ではあまり関係のないことなので、売却手続きの際にかかる費用や条件など、はっきりとした知識や流れを把握していないと、利潤目的の業者相手に損をしてしまうことがあるかもしれません。

不動産売却(住宅売却)についての知識があるかないかで、交渉の幅が大きく変わってくるのです。

実際に「自宅を高く売る方法」といった本なども販売されており、工夫次第では住宅売却時の損失を最小限に抑えたりすることも可能です。また、ちょっとした知識や経験があれば有利に売却を進めることが出来ます。

不動産売却相談

FPが対応することで、より有利に売却することが可能です。

不動産は物件毎に個別性が高く、価格についても不透明な部分があるため、不動産の売却にあたっては自ら売主という視点から条件の良い購入者を探します。

不動産業界の売却取引慣行などを考慮すると特に「区画の大きい土地」「土地の切り売り」などの売却において、効果を発揮します。

また、不動産、建築・法律・税務知識などを持っているFPが対応することにより売るタイミング、売り方に関して、より有利に売却することが可能になります。

最近の売買においては売却物件に対する不動産情報、建物状況をしっかり説明できる業者でないと買主は購入致しません。

売主は査定額だけで選ぶのではなく、査定価格の内容の説明を受け不動産業者と意見を交わし、お互い納得の行く価格で売りに出すことが良い方法になります。

住まいの上手な売却方法

自分が家を売ろうと思ったときには具体的な情報が得られないため、「どこに頼んだらいいんだろう」「手続きが分からない」というようなことを考えてしまいます。まず、初めに

実例や事情をよく知ること。
売却されている周辺の物件情報をインターネットや業者から集めましょう。売る側の努力しだいでその成果が大きく変わることがあります。
良い仲介業者を選びましょう。

特に注意が必要なのは高い査定価格を提示する業者が良い業者という訳ではないということです。最初に期待させておいて、後から落胆させるのは本来の専門家ではありません。

つらいアドバイスであっても正直に説明してくれるところが本当のプロだと思いますが如何でしょうか。そして、更に大切なことは中古住宅であれば建築に詳しい業者を選択するべきです。建築に精通していない業者に依頼し、後でトラブルが発生する可能性が多くなります。

また、土地に関しても建築法規や民法などの法律に詳しい業者でないと売主も買主も大変な苦労をすることがあります。
住まいの情報を出来るだけ多く出すこと。

もしあなたが購入者だとすれば、説明書の付いている商品と付いていない商品では、どちらを選びますか。

例を挙げると「各設備の取り扱い説明書」「建物図面」「保証書」「町内会報」その他、「近隣の住宅地図」等があればこの家の利便性をアピールできるかも知れません。

また、買主にとっても後々の増築やリフォームに役に立ちますから売主は出来る限りの資料を用意して売却に望んだほうが良いようです。
きれいな状態で見てもらうこと。

事前に整理整頓をしておきましょう。窓や水回りの掃除、照明器具の交換、、床のワックス掛けなども印象は良くなります。

最後はリフォームです。どうしても古い建物で全体が見劣りするときはリビングだけでもリフォームすることも効果があります。
見学に来た方を温かく迎えること。
見学に来る方は、お住まい当時の自分だと思ってください。期待と不安がいっぱいです。ぜひ温かく迎えてください。購入の決断の決め手になるのは最後は人なのです。

売却時の交渉に幅を持たせるには?

不動産売却相談不動産売却(住宅売却)時には、購入以上に複雑な要素が絡み合ってきます。それは、

「売り方」
「タイミング」
「税金」
「住宅ローンの切り換え」
「トラブル回避」

など購入以上に注意しなければならないことが多いことです。

逆に考えてみると、ちょっとした工夫・方法を知っていることで、交渉を有利に運ぶことが出来るということではないでしょうか。

そんな時は私たち不動産の売却のプロ(専門家)にお任せください。私たちは必ずお客様のお役にたてることをお約束します。

お問合せ・ご相談フォーム

例えば以下のような方法が住宅売却時の交渉に幅を持たせます。
  • 「売り方」を工夫することによって1割高く売る方法
  • 「タイミング」を工夫することによって無駄な出費を100万円減らす方法
  • 「税金」の知識を知っていれば80万円の節税が出来る方法
  • 「住宅ローンの切り換え」のツボをおさえることにより希望額どおりに新規に借りられる方法
  • 「トラブル回避」のポイントを理解しておけば余計な労力をなくせる方法

不動産売却相談の流れ

  • STEP 1

    ご売却のご相談 売却価格の適正な査定や売り出しのタイミングなど、お客様のご要望にあった売却をお手伝いいたします。

  • STEP 2

    ご売却不動産の調査 不動産の早期売却のために、長所、短所を正確に把握できるように調査いたします。

  • STEP 3

    売買物件の査定 不動産の現状を把握し、市場の流通性を分析した上で、価格を査定いたします。
    価格査定、市場調査、手取り額試算、売却、交換、買い換え、一部売却、借地・底地の整理・交換、買い取り、同時売却

  • STEP 4

    媒介契約の締結 お客様との間で締結される売却活動依頼の契約です。媒介契約の種類によって活動内容が異なります。

  • STEP 5

    売却活動 チラシやオープンハウスなどを利用して、様々な広報活動を積極的に行います。

  • STEP 6

    ご案内 売却不動産のセールスポイントをしっかりと買主様に説明します。

  • STEP 7

    売却活動の状況報告 広報活動の経過報告を致します。

  • STEP 8

    購入申し込み 買主様より購入申し込みをいただきます。

  • STEP 9

    不動産売買契約の締結 購入希望者と売却条件の打ち合わせを行い、また買主様の住宅ローンの手続きのお手伝いも行います。両者ご納得の上で売買契約を締結いたします。

  • STEP 10

    物件の引渡し準備・抵当権等抹消手続き 抵当権等のローン残債がある場合、金融機関と事前に協議し、問題があれば先に手続きを行います。

  • STEP 11

    引渡し前の現地立会い 引渡し後のトラブルが無いよう、売主様・買主様双方に立会いと、確認をしていただきます。

  • STEP 12

    残代金の受領と物件の引渡し 買主様より売買代金を受け取り、登記を申請すれば不動産の引き渡しです。

  • STEP 13

    確定申告 居住用不動産の特別控除や事業用資産の買い換えの特例など、売却した年の翌年2月16日から3月15日の間で税務署に申告する必要があります。

Menu